夏期講習高1~高3・高卒生クラス授業時間割
【高3・高卒生クラス授業内容】
≪共通テスト対策授業(全講座共通)110分×4回≫
共通テストで問われる「知識・技能」を確実に習得し、本番で問われる思考力・判断力を鍛えていきます。
時間のある夏にしっかりと共通テスト対策を行い、第一志望合格を目指しましょう!
英語(リーディング)
読解問題のみの出題であるので、大量の英文をできるだけ早く読み解くことが必要となります。また、図表やメモ、告知などから必要な情報を見つけ出す力も求められるので、本講座では、実戦的な問題演習を通して必要とされる能力を鍛え、得点力を上げていきます。
数学ⅠA、数学ⅡB
共通テストの問題形式の演習を通して、これらの形式に慣れるのと同時に、現時点で自分の弱点を洗い出していき、弱点の克服を図ります。
現代文
共通テストでは従来の現代文読解の基本に加えて、複数の文章や資料、図表などを関連付けて理解する能力が必要とされます。現代文の基本的な読解の力を鍛えながら、多様な問題を解ける力を身につけていきます。
古文、漢文
古文、漢文の基礎知識がないことには始まらないので、入試問題を通して問題を解くうえで絶対的に必要な知識を総整理し、それと同時に、複数の文章や資料を関連付けて解答する力も鍛えていきます。
化学
共通テストの問題形式の演習を通して、理論分野の全範囲・無機・有機の基本事項の解説と知識の確認を行い、共通テストに対応する力を身につけます。
物理
共通テストの問題形式の演習を通して、力学、熱、波動、電気の基本事項の整理や実戦的な力を身につけます。また、図やグラフ、文章問題などにも取り組み、得点力を上げていきます。
日本史
本講座では原始・古代~近世までの各時代の流れや特徴の理解をしながら、基礎知識を整理していきます。
≪110分×3回基礎力重点講座≫
英語
覚えるべきイディオム500を集中的に覚えていきます。
数ⅠA総合
二次関数、確率、整数論、三角比など入試で必要な公式や定理の総復習をしていきます。
数ⅡB総合
図形と方程式、三角関数、指数関数、対数関数、微分積分、数列、ベクトルなど入試で必要な公式や定理の総復習をしていきます。
物理
力学、電気、波動の入試で必要な知識や公式の総整理をします。
化学
酸化還元、電池、有機化学などの単元の重要事項や知識の総整理などをしていきます。
漢文
今まで学習した漢文の句形(使役、受身、疑問・反語、比較、家庭、抑揚、累加など)の総復習をしていきます。
古文
助詞と敬語の総復習をしていきます。
お問合せは下記のフォームをご利用ください。
お問い合わせいただきました内容につきまして後日担当よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。
※迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合は『@gakugeijuku.jp』からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
なお、お問合せ状況によってはご返答までに2~3日頂戴する場合がございます。ご了承ください。
当サイトにて行った、ご相談・お問合せなどの利用情報ならびに入力された個人情報は、サイト上に記載されている目的以外に利用することはありません。
また、当塾が業務上収集した個人情報については以下の例外を除いて、事前の同意なく第三者への開示はいたしません。
- 公的機関等から法律に定める権限に基づき開示を求められた場合。
- 当塾または塾生の権利、利益、名誉、信用等を保護するために必要な場合。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために必要な場合。