大学受験 合格実績
●東京大(文Ⅰ) ●北海道大(工) ●東北大(理・工) ●筑波大(理工・社会・情報) ●新潟大(歯) ●大阪府立大(工) ●茨城大(理・工・農・人文・教育) ●埼玉医科大(医) ●獨協医科大(医) ●防衛医科大 ●酪農学園大(獣医) ●国際医療福祉大(薬、保健医療など) ●茨城県立医療大 ●慶應大(経済・理工・環境・法) ●早稲田大学(文化構想・教育・商・法・社会・基幹理工) ●東京理科大(理工・工・理・経営) ●明治大(文・法・理工) ●立教大(理・文・観光・コミュニティ福祉) ●法政(デザイン工・情報科学) ●学習院(法) ●東京女子大(現代教養) ●日本女子大(家政・理) ●芝浦工大(システム工・デザイン工) ●獨協大(外国語) ●東京農大(応用生物科学) ●日大(理工・工・文理・生産工) ●駒澤大(法・医療健康科学) ●東京電機大(工) ●千葉工大(工) ●東京都市大(工) ●茨城キリスト(生活科学部・看護学部) ●つくば国際大(医療保健学部) その他
少人数制ですので、一人ひとりの学習状況が確実に把握でき、また疑問点の解消や解法のポイントなどの質問にも気軽に対応していきます。
双方向クラス通常授業科目一覧(レベル別クラス編成)
高1生 | 高2生 | 高3生 | |
---|---|---|---|
英語 | ハイレベル英語総合 スタンダード英語総合 | ハイレベル英語総合 スタンダード英語総合 | 共通テスト英語 国立二次対策英語 入試頻出英文法・語法 基礎英文法 |
数学 | ハイレベル数学 スタンダード数学 | ハイレベル数学 スタンダード数学 | 数学ⅠAⅡB演習 やり直し数ⅠA |
国語 | ハイレベル国語総合 スタンダード国語総合 | ハイレベル国語総合 スタンダード国語総合 | 国語総合演習 ハイレベル国語 基礎古文 共通テスト対策漢文 |
理科 | ※個別指導にて対応 | ※個別指導にて対応 | 物理、化学 |
学年 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
高1生 | 17:50〜18:40 | H数学 | S国語 | S数学 | |||
18:50〜19:40 | S英語 | H英語 | |||||
19:50〜20:40 | |||||||
20:50~21:40 | |||||||
高2生 | 17:50〜18:40 | H英語 | S国語総合 | H数学 | |||
18:50〜19:40 | |||||||
19:50〜20:40 | S数学 | S英語 | H国語 | ||||
20:50〜21:40 | |||||||
高3生 | 16:50〜17:40 | ||||||
17:50〜18:40 | 基礎英文法 | ||||||
18:50〜19:40 | 国語総合演習 (現代文・古文) | 国公立二次対策 英語 | 入試頻出 英文法・語法 |
||||
19:50〜20:40 | 共通テスト 数学ⅠAⅡB | 共通テスト対策 英語 | 共通テスト対策 漢文 |
||||
20:50〜21:40 | 基礎古文 | ||||||
H:ハイレベル S:スタンダード |
※各学年ともクラス授業を受講される場合には選抜試験を受験してください。 ※選抜試験につきましてはお電話にてお申し込みをお願いいたします。 ※受講科目については、ぜひご相談ください。 |
1人ひとりに合った個別指導で効率的に苦手分野を叩く!得意分野を強化!
■丁寧な指導
講師1人が生徒2人を指導するので、あなたの弱点を見逃しません。どんなに簡単な質問も気軽にでき、説明も納得いくまで受けることができます。自分では難しい記述対策や二次対策も丁寧に添削指導します。
■一人ひとりをサポート
学習指導の先生と進路指導の先生が連携をし、一人ひとりの状況を把握し細かく対応をしていきます。学習の定着度から受験生活や進路の不安や悩みまでしっかりとサポートしていきます。
■学校の課題や定期テスト対策も
学校での成績が一つの成果として重要視される現在、授業内容を漏れなく理解して試験での高得点に繋げることは非常に大切です。そこで高校で毎日出される宿題や課題、中間・期末テスト対策などをきめ細かくサポートします。
大学受験を中心に、生徒一人ずつの様々なニーズに対応生徒一人ひとりの学力に合わせた個人別カリキュラムを実施。
■確実な理解
学芸塾の個別指導では、苦手な科目・箇所はわからない所までさかのぼって指導するので確実に理解できます。その結果、学力が飛躍的にアップします。
■入試対策志望校別対策
ハイレベルな内容や難関国立大二次対策など、一人ひとりの学力や目標に合わせたきめ細かい指導を行っていきます。
受講時間 | ||
---|---|---|
■50分×月4回 ■50分×月16回 | ■50分×月8回 ■50分×月20回 | ■50分×月12回 |